2013年7月~12月




寒いけれどすがすがしい舞岡の景色です。


舞岡八幡宮の社殿からの景色です。


小川アメニティーではすいせんが咲いていました。

2014年1月7日撮影。




舞岡駅からわかば保育園への小道です。雪が降りそうな寒い朝です。


園庭の夏みかん?の実がなっていますよ。


園庭のイチョウはもう冬姿です。

2013年12月18日撮影。

 




舞岡ふるさとの森 きょうはしっとり雨の風景です。


むらさきキャベツの畑です。

2013年12月10日撮影。

 


わかば保育園のイチョウの木がこんなにきれいに色づきました。


舞岡八幡宮のイチョウも見ごろですよ。

2013年11月28日撮影。



舞岡ふるさとの森・舞岡公園への道しるべ。
この季節この小道を散策する人が多くなりました。


森と畑の風景です。

2013年11月18日撮影。



柿の実が秋の風情をかもしだす「ふるさと散策路」です。


小道を散歩しているねこに遭遇。カメラ目線です。


近所のお家の庭先にいろいろな菊がに咲いています。

2013年11月12日撮影。



きょうはお天気が良いので近くの舞岡の小道を散歩します。


途中の畑の大根も育ってます。

2013年11月8日撮影。



わかば保育園の近くに「舞岡町小川アメニティー」にりっぱな水車があります。小川の水量が多い日は楽しげに回ります。


舞岡駅からわかば保育園に行く途中にある「舞岡八幡宮」です。

2013年10月31日撮影



わかば保育園の近くには「ふるさと散策路」があります。
歩いてふるさとの秋を満喫してみてください。写真の位置は下記のところです。


※虹の家「舞岡ふるさと村案内」の地図の一部です。

2013年10月22日撮影

舞岡はだんだん秋になってきました。


わかば保育園の園庭にはおおきな「なつめ」の木があります。
赤い実がなり始めましたよ。

2013年10月15日撮影



わかば保育園の玄関前にはりっぱなきんもくせいの木があります。この時期はきんもくせいの香りであたりがいい匂いに包まれます。

2013年10月7日撮影


2013年9月28日撮影
きれいな青空の下コスモスが可憐に咲いています。


2013年9月28日撮影
そばの花でしょうか。わかば保育園の近くで一面に咲いています。

舞岡駅から「わかば保育園」に行く途中の田んぼの風景です。


2013年9月24日撮影
稲刈りの終わった田んぼにはひっそり彼岸花(別名 曼珠沙華)が咲いています。もう秋ですね



台風一過。すがすがしい秋晴れの稲刈り後の田んぼです。


2013年9月17日撮影

田んぼの近くであかとんぼを見つけました。


2013年9月17日撮影





そろそろ稲刈りが始まったようです。


2013年9月9日撮影


2013年9月9日撮影


この日は青空がとてもきれいでした。

2013年9月3日撮影

もうすぐ稲刈りが始まりますね。


2013年9月2日撮影


たんぼの稲が元気に育ってます。


2013年8月26日撮影


2013年8月19日撮影


2013年8月5日撮影


2013年7月1日撮影

舞岡駅からわかば保育園に行く道です。
2013年7月1日撮影

トップページへ

2014年7月~  の舞岡の自然はこちらから  
2014年1月~6月の舞岡の自然はこちらから  
   

 

わかば保育園の概要
園長とクラス紹介
園の年間行事
わかばっ子の一日

社会福祉法人あらぐさ会

新杉田のびのび保育園

2014年7月~
2014年1月~6月
2013年7月~12月